FAQ
よくあるご質問を記載しております。

予約について
- 営業時間外や休日に、機材を持ってきてもらえますか?
お届けするのは、営業時間内です。土・日・祝日は、定休日となっております。
- レンタルの日程変更や延長、キャンセルはできますか?
日程変更は可能ですが、予約状況によって変わりますのでまずは、ご連絡ください。
延長は可能です、延長料金1日¥22,000。 (予約状況で延長ができない事もありますレンタル終了日の2日前までにお知らせください)
キャンセルに関しては、以下の通りです。
●2日前から5日前までのキャンセルはご契約レンタル料のは50%
●前日・当日のキャンセルは、ご契約レンタル料の100%- レンタルの予約は、どうすれば良いですか?
お申し込みフォームからご連絡ください。
ご相談等も受け付けておりますので気軽にご質問・ご相談ください。
弊社担当よりお電話にて折り返しご連絡させて頂きます。
撮影について
- SDカードは貰っても良いのですか?
SDカードは、レンタル品ですのでご返却ください。ご希望の場合は、付属のSDカードの買取が可能ですのでお申し付けください。
- カメラの使い方がよくわからないのですが、大丈夫ですか?
動画、物撮りの撮影方法を解説した説明書をpdfでお渡しいたしますので、ご確認ください。
- どのように機材を保管したらいいですか?
機材お届け時にスタッフが説明いたします。また、機材の扱いに関しては、注意事項をご確認ください。
- きちんと撮影できるか不安なのですが?
当社がお渡しする「説明書pdf(撮影の方法を記載)」をご利用ください。また、撮影立会いサービス(有料)もご用意しています。
- 撮影した動画の編集をお願いできますか?
編集サービスも行っていますので、お気軽にご利用ください。また、他の業者様に編集を依頼されるのも全く問題ありません。
- 動画の作り方がわからないのですが、大丈夫ですか?
動画の構成案の作り方などの資料を用意しております、もし不安であれば、お気軽にご相談ください。
- 衣装などのレンタルはしていますか?
機材以外のレンタルは行っておりません。
- 撮影予定の場所が海外ですが、レンタル可能ですか?
機材の国外持ち出しは、禁止させて頂いております。
- 撮影したデータはどうすれば良いですか?
撮影されたデータは、お持ちのパソコン、外付けHDD等にコピーして保管してください、それらがない場合は、レンタルで使用したSDカードの買取が可能です。
機材のご返却時にお客様にSDカードはフォーマットして頂きます。
支払い料金について
- 保険がかかっていない機材が壊れた場合を教えてください。
保険に加入していない機材に関しては、経年劣化等が原因の場合は無料、落下など過失による破損は修理費をご負担いただく場合があります。
- 保険適用外の内容を教えてください。
故意もしくは重大な過失による損害、地震・津波・台風等の自然災害、詐欺・横領・置き忘れによる損害となります。
その他の保険適応外の故障・破損については、詳細ページをご確認ください。- カメラが壊れてしまった場合、弁償額はいくらですか?
カメラやレンズ、ライト等高価な機材に対して動産保険に加入しています。保険適用内であれば、修理代等をご負担いただくことはありません。
ただし、保険の適応外に関しては、修理費用をお支払いいただくことになります。保険適応外の故障・破損については詳細ページをご確認ください。- 支払い方法を教えてください。
お支払いは銀行振り込み、クレジット支払いの2通りです。
- 予定期間より早く返却した場合、返金はありますか?
レンタルはパッケージプランとなっておりますので、返金はございません。
- 保証金などは必要ですか?
保証金は必要ありません。
- レンタル料は、いつ払えばよいですか?
ご契約後、当社が指定する口座にお支払いください。経理の都合で、月末払いしかできない場合は、対応いたしますので先にお知らせください。
機材について
- レンタルした機材を買い取ることはできますか?
レンタルサービスなので、一部記憶媒体(SDカード・外付けSSD)意外は買取不可です。予めご了承ください。
- 配達料金はかかりますか?
対象エリア内でれば、レンタル料金に含まれます。なお、対象配達エリア外についてはお問い合わせください。
- 機材の受け取りのために何がすることはありますか?
当社スタッフが直接お届けします。お客さまは何もする必要はありません。
- 機材が故障、破損した場合はどうすれば良いですか?
使用中、保管中において機材が破損、故障した場合は、当社へご連絡ください。撮影が続行できるよう交換いたします。
また、保険適用内でれば、修理代等をご負担いただくことはありません。